よくある質問

子どもはどこで預かってもらえるのですか?

預かる場所は、原則サポート会員の自宅です。サポート会員・おねがい会員双方の合意があれば他の場所でも可能です。(※ おねがい会員の自宅での預かりはできません。)


子どもを預けているときにケガをしないか心配です

万が一の事故に備えて、ファミリー・サポート・センター補償保険に加入しています。


どっちも会員になるにはどうすればよいですか?

おねがい会員の方はサポート会員講習会、サポート会員の方はおねがい会員登録会にご参加下さい。


おねがい会員は、子の父親と母親のどちらが登録するのですか?

主に利用される方(依頼のお電話をかける方)が登録してください。サポート会員宅へのお迎えなどでどちらも相互援助活動に関わる可能性がある場合は、お父さんお母さん両方の登録をお勧めします。


相互援助活動の申し込みはどのようにしたらよいですか?

相互援助活動の申し込みにはまずおねがい会員登録会へ参加し、おねがい会員へ登録していただく必要があります。相互援助活動の申し込みは、センター開所時間内にお電話でのみ受け付けています。依頼予定日の前日の17時までにお申し込みください。初めてのお申し込みの場合は、サポート会員との日程調整や顔合わせ等がありますので、お早めのご依頼をお願いします。

 ※センター開所時間  月曜~土曜 10:00~17:00


子どもを預けることができる時間を教えてください。

相互援助活動の活動時間は、午前7時~午後10時までです。

曜日や時間帯によって、利用料金が変わります。くわしくは、こちら


病気中の子どもを預けることはできますか?

病児・病後児の預かりは行っていません。病児・病後児預かりができる保育施設をご利用ください。


当日に保育園へのお迎えなどの急な依頼もできますか?

相互援助活動を行う際、事故を防ぐためにも会員同士の顔合わせや事前打ち合わせが必要になりますので、当日の依頼は受け付けていません。前日の17時までにお申し込みください。

また、初めての依頼の場合、前日の17時までにお申し込みをされても、顔合わせを行うことが難しいときには依頼をお断りすることがあります。


援助の申し込みは必ず引き受けてもらえますか?

サポート会員は市民サポーターであり、相互援助活動は有償ボランティア活動です。サポート会員との日程調整がうまくいかない場合などはお断りすることもあります。早めの依頼と、事前にファミサポ以外の手段も考えておくと安心です。


依頼をキャンセルするにはどうすればいいですか?

依頼の取消しが必要だと分かった時点ですぐにサポート会員とセンターの両方へご連絡をお願いします。利用予定日の前日18時までに取消しが完了した場合は取消料はかかりません。

※サポート会員からの取消しについては、他のサポート会員との日程調整が必要になりますので前日の17時までにおねがい会員とセンターへご連絡をお願いします。


同じサポート会員に依頼することもできますか?

サポート会員との日程調整ができれば可能です。センターを通して依頼をしてください。

※センターへの連絡がない相互援助活動については補償保険の適用がありません。



仕事の都合で、おねがい会員登録会になかなか参加できません。

お仕事の都合やお子様やご自身の体調などでおねがい会員登録会への参加が難しい方は、希望の日程で個別登録も受け付けています。登録会申込フォームまたは、電話、メールで「いとしまファミサポ」までご相談ください。